自由な人生を探究するとりつばめが映す卒サラを目指す日々

一人の会社員がサラリーマン卒業を目指す日々を綴るブログです。 家計の工夫や資産運用を中心に、生活をより豊かにするためのアイデアや日常の小さな工夫も発信します。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

CFP®資格審査試験の全6課目に合格。勉強法を振り返る

本日2024年12月17日に2024年度第2回CFP®資格審査試験の合格発表があり、去る11月に受験した「金融資産運用設計」「リスクと保険」いずれも合格することができました。すでに合格している残り4課目と合わせて、これで無事に全6課目合格を達成することができま…

毎月の支出から家計ベースライン(基本生活費)を定める

”サラリーマン卒業”に向けた当面の目標をFI(=Financial Independence)状態の達成と定めました。これに至るための最も重要な材料の一つである「資産が底を尽きないのか」を判断するには、端的には収入と支出を将来に亘って把握できていれば良いと言えます…

家計管理に関する一般論と我が家での実践例(後編)

前編では、一般論の範疇における家計管理の要点と管理方法を簡潔にまとめました。今回は後編の実践例。一般論も踏まえつつ、我が家、とりつば家では具体的にどのような方法で家計を管理しているかを整理します。なお、とりつば家はフルタイム勤務の共働き夫…

決済方法の再確認。起点が三井住友VISAのためルートが限られる。Masterの追加を検討

「東京都でコード決済を使うと10%還元。来週のキャンペーン開始に向けて下準備」の記事を執筆するにあたり、キャンペーン対象である主要4ペイにどのようにチャージするか、僕としても改めてルートを整理しました。この結果も踏まえて、今回の記事では僕の決…

東京都でコード決済を使うと10%還元。来週のキャンペーン開始に向けて下準備

2024年12月11日(水)~27(金)にかけて、東京都でQRコード決済を使うと10%還元となるキャンペーンが開催されます。キャンペーン開始が来週に迫ってきたので、対象店舗などキャンペーンの詳細を確認しておくとともに、各QRコード決済の優先順位やチャージ方法も…

家計管理に関する一般論と我が家での実践例(前編)

時事ネタからは少々離れて。今回はサラリーマン卒業≒FI(Financial Independence)状態の達成に向けた活動の一つである、家計管理についてまとめます。 サラリーマンの家計といえば「毎月のお小遣いはいくらか?」が定番ネタでしたが、そんな時代も今は昔。…

auPAYカードによる投信積立を解除。投信残高はSBI証券に移管します

auPAYカードによる投信積立の改悪が発表されてから5日。改悪を受け検討した結果、僕は積立をやめることに決めたので、忘れないうちに積立解除の手続きを行っておきました。今回の記事ではauPAYカードによる投信積立の改悪の続編として、積立設定の解除とこれ…