自由な人生を探究するとりつばめが映す卒サラを目指す日々

ある一人の会社員が家計の工夫や資産運用を駆使してサラリーマン卒業を目指す日々を綴るブログです。

企業型確定拠出年金(DC)のマッチング拠出額を増額します

僕の勤務先では退職金制度の一つとして、企業型確定拠出年金(DC)と確定給付企業年金(DB)の二種類が用意されています。このうちの前者、DCの拠出可能金額が法改正に伴い来月2024年12月から増額されるのことで、改正内容と対応を整理します。 そもそも企業…

auPAYカードによる投信積立の還元率が改悪

初回の記事ではブログを書くにあたっての背景や思いを整理したため、結果として概念的な話になりました。今回からは卒サラ実践編ということで、具体的な行動を中心に据えた記事を投稿していきたいと思います。 前回の記事で言及したとおり、自由を得るために…

サラリーマン卒業を目指す理由

このブログのタイトルは「自由な人生を探究するとりつばめが映す卒サラを目指す日々」です。最初の記事として、ブログのテーマである卒サラ=サラリーマン卒業を目指す理由を改めて整理・記録しておきたいと思います。 きっかけは一年間取得した育児休業 育…